練習シートダウンロード開始/文字を綴るライブワークショップvol.2のお知らせ
- Boudoir
- 2022年1月10日
- 読了時間: 3分
こんばんは。 3連休の最終日、いかがお過ごしでしょうか。 今夜は練習シートのダウンロード開始のお知らせと 第2回目のinstagramでのライブワークショップのご案内です。

次回のお題は「筆記体の練習」。 カリグラフィーに取り組む時に必要な筆記体を書いてみましょう。 まずは書き順や繋げ方をひとつずつ、少しずつ。 数回に分けて取り組んで、 最後には全アルファベットを理解するという内容を目指します。
木曜20時に待ち合わせて、お気に入りの道具で文字のひとときをご一緒しませんか🖋
(私はガラスペンとカリグラフィーペンで参加します!)
【文字を綴るライブワークショップ】
◎日時:
1月13日(木) 20:00~21:00
約1時間程度
インスタグラムアカウント内
( @boudoir_m )にてライブ配信
◎準備するもの
・お気に入りの筆記具(あれば2種程度。気分転換に!)
・ガイドライン付き練習用紙(お好きなものでもOK)
・下敷き(クリップボード)
タイトルにも記載した通り、 本日よりしばらくの間、文字を綴るワークショップで使用している
ガイドライン付きの練習用紙のデータを無料でダウンロードできるようにしました。
データはオンラインショップにてダウンロードする形式です。 (オンラインショップの会員登録をお願いしております。) ダウンロード後、プリントしてご使用ください。
ガイドラインの付きの練習シートを使うと、角度やサイズを揃えて文字を整える感覚を掴みやすくなります。プリント代などのご負担はお願いすることとなりますが 「きっと文字の上達に繋がるはず!」と思い、今回のご案内を決めました。
お役立ていただけたら嬉しいです。
一緒に文字の時間を楽しめますように。
こちらの用紙を使用したライブワークショップや、イベントなどの先行案内も会員登録後にお送りするメールマガジン(Web letter)にてお知らせしております。 「受け取る」に是非チェックをお願いいたします。 ブドワールのインスタグラムをフォローしていただくと、当日ライブ開始後に通知が表示がされます。
ブドワール オンラインショップ ガイドライン付き練習シート【 文字を綴るライブワークショップ用 】 ダウンロード詳細はこちら
気軽に書く時間をつくることが目的なので、 まずは見てみるだけでも大歓迎。
カリグラフィーの道具がなくてもできますので、お時間が合いましたら 当日インスタグラムにてお待ちしています。
前回、リラックスしてきっと頑張れる…!と思ってお知らせさせていただいたら見てくれた方がコメントやハートマークで反応してくださったおかげで本当に楽しくできました。いつも本当にありがとうございます…! これからもあたたかく見守っていただけたら幸いです。
それではまた、木曜の夜にインスタグラムでお会いしましょう🌃. Boudoir instagram ( boudoir_m ) https://www.instagram.com/boudoir_m/ .
Comments